「ドナルド・マクドナルド」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ロナルド・マクドナルド)
53行目: 53行目:
  
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 +
----
 +
 +
== カーネル・サンダースとの対立(総称KFC・M戦争) ==
 +
 +
彼は[[KFC]]の創設者[[カーネル・サンダース|カーネル・サンダース会長]]と敵対関係にあり、彼の命を執拗に狙っている。<br/>1946年日本の無条件降伏を境目に翌年より世界各国へ侵攻を開始。<br/>1950年にはKFCチキンのあまりのうまさに激怒した教祖がKFC本社に抗議、そののち「ドナルド・カーネル紛争」が勃発し、世界中を戦禍に陥れた。東西[[冷戦]]は彼らの[[代理戦争]]に過ぎない。<br/>[[1980年]]にはドナルド(鼠のアヒル)を仲介役に[[ベルサイユ]]に於いて講和条約を結んだ。<br/>だが現在も抗争が続いており、教祖は各地の[[KFC]]に執拗に武力介入(嫌がらせ)を敢行している。<br/>例として全てのケンタッキーの支店に対し、大量の「消費期限切れのハンバーガー」が送りつけられている。<br/>[[1990年]]には「勝利宣言」がされ、名目上対立はマクドナルドの完全勝利ということになっている。<br/>それを裏付ける証拠として、日本の[[雛見沢村]]に[[KFC|ケンタ君]]と称される死体が[[竜宮レナ|村の住民]]によって発見されたことによるものがある。<br/>村で毒ガス事件があった為、死体の回収は行われていない。<br/>この毒ガス事件は[[オヤシロさま]]の崇りと言われているが、死体の発見を妨げる為のマクドナルド側の策謀か、無念のうちに死んだカーネルの崇りなどとの憶測がなされているが後者が有力である。<br/>一説によるともう一つの宿敵として[[バーガーキング]]が存在する。<br/>[[1963年]][[11月22日]]、[[バーガーキング]]に銃撃された。<br/>教祖は死亡したとされるが、現在も普通に教祖は存在するので替え玉、若しくは今は2代目が後を継いだとされる(しかし彼は強力な蘇生能力で生きているという説もある)また、この戦いをモデルにしたゲーム、[[マック・ザ・デスピエロ]]というゲームも販売している。
 +
 
----
 
----
  

2009年1月15日 (木) 19:42時点における版

ドナルド・マクドナルド(英名:Ronald McDonald(ロナルド・マクドナルド))とは、某ハンバーガーショップマスコットキャラであり、また、日本マクドナルドとしての教祖である。
また、同名のあのアヒルとは、何ら関係もない。
ウィラード・スコットの子供。
ホグワーツ魔法魔術学校校長。


ドナルドについてのコメント

「ドナルド・マクドナルドは滅びぬ、何度でも蘇えるさ。」
~ ドナルド・マクドナルド について、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
「ドナルド・マクドナルドのやつ、いたずらばっかりしおって、けしからん。」
~ ドナルド・マクドナルド について、磯野波平
「これはねえ、やっぱり狂ってますよ。このドナルド・マクドナルドは。

顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。

これ気違いの顔ですわ」
~ ドナルド・マクドナルド について、塩爺
「私が死んでも、ドナルド・マクドナルドがいるもの。」
~ ドナルド・マクドナルド について、綾波レイ
「うるさい! ドナルドなんだから!」
~ ドナルド・マクドナルド について、涼宮ハルヒ
「ひぃぃぃっ! 何なんですかぁ、何やってるんですかぁ!?」
~ ドナルド・マクドナルド について、朝比奈みくる
「ドナルド死ね!とっとと死ね人間のクズが!!」
~ ドナルド・マクドナルド について、匿名希望
「ドナルド、死ねェェェェイ」
~ ドナルド・マクドナルド について、キーボードクラッシャー
「ドナルド・マクドナルドはもう、死んでいる。」
~ ドナルド・マクドナルド について、ケンシロウ
「ま~たドナルド・マクドナルドがしゃしゃり出てきたよ!!あっさっかっらっ抗議するからな!!!」
~ ドナルド・マクドナルド について、河原美代子
「セイセイセーイ! ドナルド・マクドナルド フォー!!」
~ ドナルド・マクドナルド について、レイザーラモンHG
「僕ドラえもんです。はいドナルド・マクドナルド。」
~ ドナルド・マクドナルド について、ドラえもん
「俺はドナルド・マクドナルドだってかまわず食っちまう人間なんだぜ。」
~ ドナルド・マクドナルド について、阿部高和
「ドナルドは君のことも知ってるよ。驚いた?」
~ 上の発言 について、ドナルド・マクドナルド
「嘘だッ!」
~ ドナルドの発言 について、竜宮レナ

ロナルド・マクドナルド

ロナルド・マクドナルドとはドナルド・マクドナルドが外国でマクドナルド教の普及活動を行っているときの名前である。実は本名。
 初代ロナルド・マクドナルドがアメリカより来日したとき日本人に「My name is Ronald McDonald. It is McDonald's god. Please remember the name.」と語ったが、日本人たちは発音の事情によりDonald McDonaldすなわちドナルド・マクドナルドと覚えてしまう。
それからドナルドという呼び名が定着したのだった。
これを知った初代ロナルドは本名がロナルドであることを訴えたが日本人は信じてはくれなかった。
その後、初代ロナルドの日本で普及活動を行っている使者(分身)、すなわち日本初代ロナルドの名をドナルドに改名したのだった。
この結果、現在の日本ロナルドの名までもドナルドとなっており、これが日本のみ本名とされている。


ドナルドとの関係

実は、ドナルドとは、同じ誕生日の関係である。
ウワサでは、ドナルドとみさおは禁則事項ですの関係で知られているが、本当は、同じ誕生日なだけである。




プロフィール



カーネル・サンダースとの対立(総称KFC・M戦争)

彼はKFCの創設者カーネル・サンダース会長と敵対関係にあり、彼の命を執拗に狙っている。
1946年日本の無条件降伏を境目に翌年より世界各国へ侵攻を開始。
1950年にはKFCチキンのあまりのうまさに激怒した教祖がKFC本社に抗議、そののち「ドナルド・カーネル紛争」が勃発し、世界中を戦禍に陥れた。東西冷戦は彼らの代理戦争に過ぎない。
1980年にはドナルド(鼠のアヒル)を仲介役にベルサイユに於いて講和条約を結んだ。
だが現在も抗争が続いており、教祖は各地のKFCに執拗に武力介入(嫌がらせ)を敢行している。
例として全てのケンタッキーの支店に対し、大量の「消費期限切れのハンバーガー」が送りつけられている。
1990年には「勝利宣言」がされ、名目上対立はマクドナルドの完全勝利ということになっている。
それを裏付ける証拠として、日本の雛見沢村ケンタ君と称される死体が村の住民によって発見されたことによるものがある。
村で毒ガス事件があった為、死体の回収は行われていない。
この毒ガス事件はオヤシロさまの崇りと言われているが、死体の発見を妨げる為のマクドナルド側の策謀か、無念のうちに死んだカーネルの崇りなどとの憶測がなされているが後者が有力である。
一説によるともう一つの宿敵としてバーガーキングが存在する。
1963年11月22日バーガーキングに銃撃された。
教祖は死亡したとされるが、現在も普通に教祖は存在するので替え玉、若しくは今は2代目が後を継いだとされる(しかし彼は強力な蘇生能力で生きているという説もある)また、この戦いをモデルにしたゲーム、マック・ザ・デスピエロというゲームも販売している。


精ドナルド教教祖

仲間達

  • ハンバーグラー
 初代は、初老の顔であった。
 過去に子供のハンバーガーを盗んだことがある。
 その後風船で飛行して逃亡を企むも、初代教祖様のドナルドマジック(レーザービームver.)により墜落。
 その際に腰を破壊されたが初代教祖様の治癒で完全回復、同時に精ドナルド教の忠実な信者に生まれ変わった。
 近年では姿を見せていない。
  • ビックマックポリス
 ビックマックのマスコット
 初代教祖様の永眠後、精ドナルド教の2代目教祖になろうと策謀したが現役信者にリンチ殺害された。
 この事件は後に「精ドナルド教男性現役信者リンチ殺害事件(1994年7月10日)」と称される。
  • グリマス
 マックシェイクのマスコット。
 昔は腕が4本あり、その姿は化け物のようだった。
 しかしどうみてもバーバパパのパクリ
  • バーディ
 等身大の鳥。
 午前5時~午前10時30分の時間帯に極まれに出現する。
 出現した場合、客に朝マックのメニューを振舞ってくれるが、1週間以内には請求書が来てしまうので注意。
  • フライキッズ
 ポテトのマスコットたちの総称。フライガイフライガールなどのメンバーがいる。
  見た目は、ポンポンに足をつけた感じ。
  • メイヤーチーズマック
 ドナルドの故郷「マクドナルドランド」の市長。
 裏話によればドナルドが市長になるはずだったが、住民の「ドナルド様はマックの神という仕事もありますし、お疲れでしょう。」という思いによりメイヤーチーズマックが市長に当選した。
 最近ではマクドナルドランドに異常気象が発生し、壊滅状態になり市長の死亡説が挙げられたが詳細は不明で市長の捜索が続いている。
  • キャプテンクローク
 日本では影が薄すぎるキャラクター。
 かつてのマクドナルド艦隊コマンダー。彼の指揮により、1975年「KFCフィリピン海海戦」でマクドナルドを勝利に収めた。
 現在はマクドナルドランドに帰っている模様。
  • プロフェッサー
 マクドナルド軍兵器開発部所属の教授。キャプテンクローク同様日本では影が薄い。
 主にマクドナルドランドにてKFCとの戦闘に勝つための兵器や子供たちを洗脳できる機械などを開発している。
  • オー・グリマスィーおじさん
 シャムロックシェイクのイメージキャラクターらしき奴。日本ではかーなーり見ない。
 ゲーム「ドナルドランド」に登場したときは「アンクル」という名前だった。(意味はおじさん)
 グリマスのおじらしい。(ここでその姿が御目に掛けれる。)



ドナルドのウワサ

ドナルドのウワサとは、1990年代から放送されていたCMである。

ドナルドのウワサの検証

ドナルドのウワサの検証を参照。


ドナルドたちの名言

普通のドナルドたちの名言

  • 『ドナルドのウワサ』シリーズ
    • 子供「ドナルドの髪って、なんで赤いの?」
    • 子供「ドナルドの苗字って、マクドナルド?」
    • 子供「ドナルドは、スポーツにはまってる?」
    • 子供「ドナルドって、しゃべるの?」
    • 子供「ドナルドは、ダンスにはまってる?」
    • 子供「ドナルドのくつって、なんセンチ?」
    • 子供「らんらんるーってなんなんだ?」
    • ドナルド「この本、前に読んだな。」
    • ドナルド「アラー。」
    • ドナルド「もしもし、ドナルドです。」
    • ドナルド「こっちのほうがいいかな?これもいいな♪これか?これか?フッ、フッ、」
    • 「前、後ろ、前、前、前。」
    • ドナルド&子供「らんらんるー。」
  • 『ドナルドのウワサ』シリーズ(回答編)
    • 「ドナルドは、おしゃべりが大好きなんだ。」
    • 「今度一緒に、お話しようよ。」
    • 「ドナルドは今、ダンスに夢中なんだ。」
    • 「ほらね。」
    • 「自然に体が動いちゃうんだ。」
    • 「ドナルドの靴はね、んー、ハンバーガーが4個分くらいかな。」
    • 「らんらんるー」
    • 「嬉しくなると、ついやっちゃうんだ。」
    • 「みんなも一緒に、やってみようよ。」
    • 「いくよ。」
  • 『ドナルドエクササイズ』シリーズ
    • (全級)「GO!アクティーブ。」
    • (初級)「覗いてー!見つけたよー!」
    • (初級)「遠くを探して、友達探すよ!」
    • (初級)「友達呼んでー、お・い・で!」
    • (初級)「足でじゃんけん、グー、パー!」
    • (中級)「さあまずは深呼吸!」
    • (中級)「吸ってー、はいてー!」
    • (中級)「前、前、後ろ、後ろ、横、横、もう一回」
    • (チェアエクササイズ)「そのままネジりまーす!右!左!かっこよーく。おしりもネジりまーす。」
  • 『ドナルドに手紙を書こう』シリーズ
    • 「ドナルドは、今日早起きをしたよ。」
    • 「君のことも、知ってるよ。」
    • 「驚いた?」
    • 「もちろんドナルドも、君のことが大好きだよ」
    • 「君はサッカー、やるのかな?」
    • 「でもねえ、本を読むのも好きなんだよ。」
    • 「ドナルドは今日、お花の絵を描いたよ」
    • 「君は、いつも何時に起きるの。」
    • 「ダンスも踊るし、スケボーにも乗れるんだよ!」
    • 「ドナルドはいつも、元気いっぱい。」
  • その他のCM
    • 「行ってみよう。」
    • 「朝ごはん食べて、元気もーりもり。」
    • 「お外で遊んで、元気いっぱい。」
    • 「早く寝て、明日も元気。」
  • 『世界の言葉マクドナルド』シリーズ(CM/1970年代?~1980年代?)
    • 「世界の言葉マクドナルド」
    • 「君も僕も友達さ~♪」
    • 「楽しい仲間が揃ったら~♪」
    • 「美味しい言葉は1つだけ~♪」
    • 「君の誕生日、マクドナルドでやらないかい?」
  • ハッピーセットのCM
    • ナレーション「ハッピーセット」
    • ドナルド「さあ、追いかけよう」
    • ハンバーグラー「いただき~☆」
    • ドナルド「待ってるよ~」
  • 全CM
    • 「i'm lovin' it」
  • ビデオ『たのしいマクドナルド』
    • ドナルド「おもちゃじゃないよ!」
    • ドナルド「まるで、本物の店員さんみたいだよ☆」
    • ドナルド「あれ?」
    • ドナルド「はじめてのカタカナ」
    • ドナルド「僕はね(好きな言葉)、トランプ」
    • ドナルド「「し」で始まる言葉だよ。」
    • ハンバーグラー「僕トイレ行きたくなっちゃった。」
    • バーディー「グリマスったら」
    • バーディー「良い事考えた。はい。」
    • グリマス「マックシェイクください」
    • グリマス「ちょっと良い?ポチ」
    • 歌「かくれているのは、誰かな~♪」
    • 歌「遊ぼう、遊ぼう~♪」
    • 歌「バンブンビブン、きめるよ、フィニッシュ!」
    • 歌「おしゃまなバーディー、のんびりグリマス、いたずらハンバーグラー~♪」
    • 歌「見えるよ~×2♪虹の向うは光ってる♪」
    • 歌「ゆくよ~。×2 ミラクルパラダイス~♪」
    • 歌「元気をキャッチ!」
    • 歌「ほ~ら感じ~る~ね~♪」
    • 歌「地球が今目を覚ます。♪」

裏ドナルドたちの名言

異常の言葉で裏ドナルドたちは逮捕された。


トレードマーク

ドナルドのトレードマークといえば、赤いアフロ、赤と白の縞模様の服、赤くて大きい靴である。

中でも、赤い大きい靴。
子供の「ドナルドの靴って、何センチ?」との質問にたいして、「何センチ」ではなく、「ハンバーガー」を基準として答えている。
ドナルド本人曰くハンバーガー4個分くらいであり、その大きさは「約36.5cm」である。


主なアニメ


ドナルドの歌

ニコニコ動画を見ても、You Tubeを見ても、ドナルドのMAD作品が多い。
しかし、ドナルドと一緒にという歌をドナルドが作詞作曲している。

また、MAD作品の中でも、M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?最終鬼畜道化師ドナルド・Mが一番有名である。
ちなみに、その動画がある、ニコニコ動画You Tubeも再生回数を300回を越している。

シングル

  1. ドナえもんのうた
  2. 夢をかなえてドナえもん
  3. もってけ!犯バーガー
  4. ドナルドフユカイ
  5. M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?最終鬼畜道化師ドナルド・M
  6. 崖の上のドナ
  7. DANZEN!ふたりはドナキュア
  8. ドナ♥クル
  9. ドナルドのグルメレース
  10. ドナルド大家族
  11. 真っ赤なアフロ
  12. どなぴったん
  13. ハンバーマンのマーチ
  14. 狂気らんらん
  15. ドナルド倒せない
  16. ランランルーしなさいっ!
  17. ドナルドはにんきもの
  18. ドナルドのしょほうせん
  19. めざせ!ハンバーガーマスター
  20. ドナルドソウル
  21. 太陽のDoukeshi Donald
  22. 世界に一つだけのハンバーガー
  23. 羞恥ドナ
  24. 絶望ドナルド
  25. 悲愴ドナ
  26. キングクルー☆ル
  27. ドナルドにだいへんしん
  28. 聖少女ドナルド~犯っちゃうよ~
  29. ドナルド夜を往く
  30. 疾走あんさんぶRUUUUU!!!(みさおVSドナルド)
  31. ドナルドと一緒に


アルバム

  1. ハロー、ドナルド
  2. レッツ・ゴー・ドナルド
  3. ビック・ザ・シューズ
  4. レッド・ザ・アフロ
  5. 僕はドナルド
  6. I'm Lovin it


ベストアルバム

  1. BEST OF DONALD
  2. Single Collection~愛の章~
  3. Single Collection~狂の章~
  4. Single Collection~喜の章~